秋はキャンプのベストシーズン
で、ご案内しましたが、
秋と言っても、行く場所やロケーション
時期によっても、かなり温度差がありますので、
寒さに弱い 「寒がり」のママ がいる場合は考えましょう。
今回は、
標高による温度差 から
キャンプ場選びを考えてみました。
まずは、各キャンプ場(東海周辺)の標高(海抜)です。
0m〜300m
・竜洋海洋公園オートキャンプ場 静岡県磐田市
※(冬〜春は強風だとか)
・福岡ローマン渓谷オートキャンプ場 岐阜県 中津川市
・青川峡キャンピングパーク 三重県いなべ市
・伊勢志摩エバーグレイズ
・志摩オートキャンプ場
・ならここの里キャンプ場
400m〜700m
・椛の湖オートキャンプ場 岐阜県 中津川市
・NEOキャンピングパーク 岐阜県
800m〜900m
・駒ヶ根家族旅行村 アルプスの丘
※標高が800mを超えるキャンプ場は、
避暑向けとして、今回は割愛します。
5℃の違いは、季節1カ月分の違いに 相当する程度
【例】 9月 10月 11月 12月
名古屋 平均気温 24℃ 18℃ 12℃ 7℃
一般的に、標高が平地より、100m上がると、気温は0.6℃下がる
と言われています。
ですから、標高800mくらいのキャンプ場だと、5℃くらい低い計算ですので、
一か月先くらいの 気温を想定して、服装など決めると良いですね。
もちろん 寒がりさん、暑がりさん、冷え性など
個人差はありますが。
さらに、一日の中での、気温差は、平均で6〜7℃くらいだそうです。
なので、例えば10月の平均気温で言うと、最高気温 21℃ 最低気温 15℃
くらいの想定でいいかな〜と思います。
当然、平均で言っていますから、10月でも上旬と下旬では、かなり差がありますよね。
私個人の感覚では、
9月前半 駒ヶ根家族旅行村 アルプスの丘(800m)
セ
記事を書く